電子版麻酔学教科書

  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
  IVCとSVCの血はどっちが赤い #56
投稿者  諏訪邦夫
URL  
投稿日時  2001年02月10日 21時58分
IVCとSVCの血はどっちが赤い

--------------------------------------------------------------------------------

下大静脈と上大静脈の血液を較べてみたことがあるだろうか?

どちらが赤いだろうか.
どちらが赤い筈だろうか.
理論的に考えたらどうだろうか.
実際にはどうだろうか.
開心手術の際に,カテ−テル内の血液の色をみていると判明する.そうして答は一通りではない.
一般論としては,下のように言える.

心臓の状態の比較的良好な患者では,下大静脈の方が遥かに赤いはずである.

下大静脈は,酸素摂取量に比較して血流量の多い臓器からの血流が多い.
典型は腎臓で,腎血管は酸素供給のためではなくて,尿の生成のために1L/分近い大量の血流を流している.腎臓の組織に酸素を送るだけなら,これほどの血流は不要.
程度は異なるが原理的には同じことが,腸管に関してもいえる.腸管の血流は
腸管が機能を発揮するのに必要な血流であって,酸素はそれほど大量には要らない.
上大静脈は,酸素摂取量が多くその割に血流量が多くない.
脳血流はずいぶん多いが,それでも脳は酸素消費が多い.
(脳の酸素消費は,3ml/100gである.全身の酸素消費は3〜4ml/kgだから脳の酸素消費は,全身の平均値のほぼ10倍である.)

心臓の状態の極端に悪い患者やショック状態では,この関係が逆になることもある.
低心拍出量状態では下半身の血流
つまり,腎血流や腸管への血流が犠牲にされるからである.


--------------------------------------------------------------------------------

諏訪邦夫

ご意見 編集(著者専用) 削除(著者専用)
 ▼関連ツリー 
 循環 - 諏訪邦夫 [#46] 2001/02/10 21:49
 血圧低下の意味と対応 - 諏訪邦夫 [#47] 2001/02/10 21:50
 点滴の滴数と投与量との関係 - 諏訪邦夫 [#48] 2001/02/10 21:50
 小児点滴セットと微量注入器での薬の投与量計算 - 諏訪邦夫 [#49] 2001/02/10 21:52
 循環動態が異常の時に何を考えて何をするか - 諏訪邦夫 [#50] 2001/02/10 21:52
 麻酔で血流の分布はどうなるか - 諏訪邦夫 [#51] 2001/02/10 21:53
 手術開始前の血圧下降を避ける法 - 諏訪邦夫 [#52] 2001/02/10 21:54
 カテコールアミンの種類と量と効果 - 諏訪邦夫 [#53] 2001/02/10 21:55
 麻酔で使用する降圧薬と量 - 諏訪邦夫 [#54] 2001/02/10 21:56
 麻酔で心拍出量は減るか - 諏訪邦夫 [#55] 2001/02/10 21:57
 IVCとSVCの血はどっちが赤い - 諏訪邦夫 [#56] 2001/02/10 21:58
 フィックの原理 - 諏訪邦夫 [#57] 2001/02/10 21:59
 人工呼吸の循環動態 - 諏訪邦夫 [#58] 2001/02/10 22:00
 頭低位手術の循環動態 - 諏訪邦夫 [#59] 2001/02/10 22:00
 坐位手術の循環動態 - 諏訪邦夫 [#60] 2001/02/10 22:01
 肥大型閉塞性心筋症と麻酔の問題 - 諏訪邦夫 [#61] 2001/02/10 22:02
 徐脈の治療→別項目 - 諏訪邦夫 [#62] 2001/02/10 22:03
 頻脈の治療→別項目 - 諏訪邦夫 [#63] 2001/02/10 22:03
 血圧の高い時の薬と処置 - 諏訪邦夫 [#64] 2001/02/10 22:04
 体外循環 - 諏訪邦夫 [#65] 2001/02/10 22:05



  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
AmigoForum Ver1.05 Copyright© CGI DE AMIGO!! 2000