電子版麻酔学教科書

  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
  ニューロレプト neuroleptan 1202 #19
投稿者  諏訪邦夫
URL  
投稿日時  2001年02月09日 21時46分
ニューロレプト neuroleptan 1202


概念:
強力な鎮静薬(ドロペリドルが代表)と強力な鎮痛薬(フェンタニルが代表)とを組み合せて,「麻酔状態」(痛みを感じず,その他の刺激にも反応しない状態)をニュ−ロレプトアナルゲジアと称する.
 これに笑気乃至極く低濃度の揮発性麻酔薬,催眠薬を加えて意識をとった状態を“ニュ−ロレプト麻酔”という.

利点:
心機能抑制が少ない.
 フェンタニル単独麻酔の開発で,あまり重要とは考えられなくなった.

欠点:
ドロペリドルの循環系への作用が問題である.

 α遮断作用がかなり強力.
 しかも,時に強い反射を惹起することがある.
 作用が数時間と長過ぎる.

ニュ−ロレプト麻酔の変法
原法は上記の通りだが,使用する薬物の組み合わせをいろいろに変えた“変法”がある.一番多いのはディアゼパム+ペンタゾシンである.麻薬を使用しないので(ペンタゾシンは,オピエイトの一種だが,法律的には麻薬ではない),医療の現場でもややつかいやすい.しかし,鎮痛作用は量を増してもフェンタニルほど強力ではない.
 エンフルレン,アイソフルレンの登場,さらに硬膜外麻酔+全身麻酔併用法の普及でニュ−ロレプト麻酔の必要性は減少した.

蛇足:
私(諏訪)は,最近何年もドロペリドルを使った記憶がない.
“ドロペリドル”,“フェンタニル”の英語のアクセントは,前者はペに,後者はフェにある.ずいぶん面倒ですな.

 それにしても,“ドロペリドール,フェンタニール”という日本語の書き方と発音(ドとニにアクセント)も不細工で,アメリカ人の“ヨコハーマ”という発音を思い出させますね.
キーワード:ドロペリドル,フェンタニル,静脈麻酔法,静脈麻酔薬



--------------------------------------------------------------------------------

諏訪邦夫

ご意見 編集(著者専用) 削除(著者専用)
 ▼関連ツリー 
 ニューロレプト neuroleptan 1202 - 諏訪邦夫 [#19] 2001/02/09 21:46



  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
AmigoForum Ver1.05 Copyright© CGI DE AMIGO!! 2000