電子版麻酔学教科書

  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
  1台の麻酔器で二人麻酔した話 #18
投稿者  諏訪邦夫
URL  
投稿日時  2001年02月12日 14時57分
1台の麻酔器で二人麻酔した話

--------------------------------------------------------------------------------

麻酔器が一台しかないのに,患者を二人麻酔したくなって実行した経過を記録します.


時点:
1967年秋
場所:
西東京警察病院(1997年の時点で).1967年当時は,「東京警察病院多摩分院」と読んでいた.
状況:
当時は,ここで形成外科手術を数多く実行していました.術者は鷲尾先生(千葉大卒,現在ニューヨーク在住)と赤川先生(東大卒,後に口腔外科教授)の二人が行って手術をしていた,私も週に一回行ってその麻酔を担当していた.
手術室も,麻酔器も手術台も一つずつしかないので,原則は一列だったが. 小さい手術の場合に,運搬車を使って,同時に局所麻酔手術を平行に行ったことはあった.
麻酔器は1台しかなかったが,回路は通常の循環回路の他にジャクソンリース回路があって,当時は小児の麻酔にこちらを標準的に使っていた.
麻酔薬は,笑気+ハロセンが標準だったが,エーテルもときどき使用した.
術者は,二人とも早く帰りたい理由があった(理由の記録なし).
行ったこと:
一台の麻酔器で患者二人を麻酔する.
患者は成人と10歳ほどの小児で,いずれも顔面の小さな手術であったが, いずれも全身麻酔が必要であった.
二人を安全に麻酔するには,自発呼吸と安定した麻酔が必要なので, 笑気/エーテルを使用した.
麻酔器からの出口にY字コネクターをつないで,一つを循環回路に,もう一つはジャクソンリース回路につなぎ,
まず,成人を普通に麻酔してから自発を出して,循環回路につなぎ,そちらへの道をクリップで細くして流量を極端に下げて,低流量ないし閉鎖状態にし
ついで,ジャクソンリース回路を使って小児を麻酔して,こちらは適当な流量で麻酔を開始した.
後は,両者とも浅くなり過ぎないように,深くなり過ぎないように エーテルの濃度・全体の流量・二つの回路への流量などを調整した.
ファーマコダイナミックスの知識を使って調整
成人側が先に終わったので,そちらは回路を開放して普通に覚醒させ,
あまり遅れずに小児も終わった.
形成手術なので,手術の進行が非常によく見えており,しかも術者をよく知っていたからやりやすかったのが,こんなことの可能だった要因だと考えます.
蛇足:
この事実は,リアルタイムに記録して,学会か専門誌に報告しておけばよかったと後悔しています.あとで気付いてメモしたものがみつかったので,ここに記録します.
(1997年10月20日月曜日)


--------------------------------------------------------------------------------

諏訪邦夫

ご意見 編集(著者専用) 削除(著者専用)
 ▼関連ツリー 
 1台の麻酔器で二人麻酔した話 - 諏訪邦夫 [#18] 2001/02/12 14:57



  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
AmigoForum Ver1.05 Copyright© CGI DE AMIGO!! 2000