インターネット麻酔科医紹介センターのご利用法

トップへ




1、当センターは、メンバー登録制となっています。ご利用になりたいかたは、新規登録(麻酔科医病院)をお願いいたします。   
 (登録および紹介料等かからず、守秘義務以外には、登録後の義務はありませんのでご安心下さい。)
  登録がうまくきますと、パスワードが自動発行され登録確認メールがとどきます。
  メールアドレスが、IDとなり、新たに自動発行されたパスワードを用いて、ログインすることができるようになります。
  (すぐには、ログインできません。 管理側で記載項目のチェックを行い問題なければアクセス許可の設定をおこないます。)
  (アクセス許可後は、メールに記入された「IDとパスワード入りアドレス」から直接ログインすることもできます。)
  ログイン時は、麻酔科医か依頼病院かどちらかの選択ボタンを押して選択してください。
  登録後も、ユーザーご自身で、登録内容の変更がいつでも可能です。
  以下に、システムの概略を示します。
  

  麻酔科医も麻酔依頼病院も、匿名の設定が可能です。 氏名(病院名)や住所、勤務先等が匿名となります。
  この設定により、登録麻酔科医および登録病院一覧では、匿名表示(*****と表示)されるようになります。
(麻酔科医のメンバー詳細 匿名画面です。見本ですから、動きません。)
  (匿名設定の解除も、ご自身でいつでも可能です。)

  *麻酔科医の先生方は、一応当方で日本麻酔科学会の名簿を元にお名前を確認させていただいております。
   (万一名簿にお名前がない場合、メールか電話で確認させていただくことがあります。)  


  2、当センターでは、電子メールを主体とした連絡方法をとっています。
  携帯電話のメールで依頼情報を受信された場合には、i-modeでは、そのまま麻酔志願(応募)が可能です。
   3、麻酔依頼の方法(病院側)
 麻酔依頼画面(下図)で、麻酔依頼内容を記入していただきます。
 

      入力確認後、申し込みボタンを押していただくと、該当県の麻酔科医全員に麻酔依頼のメールが送信されます。
  病院名が匿名でも、メールには、病院名が表示されます。
  麻酔科医から、麻酔センターに応募があれば、応募メールが病院宛に届きます。
  応募があっても、病院側が応募麻酔科医にご満足できない場合は、契約されなくてもかまいません。
  複数の応募があった場合は、病院側が麻酔科医を選択することになります。
  この時、麻酔科医の専門医取得の有無や、いままでの麻酔実績(相互評価)を参照することができます。

  匿名設定にしていない登録麻酔科医の場合、一覧で実名や電話番号がわかりますので、直接交渉することも可能です。

(病院側のメンバートップ画面です。見本ですから、動きません。)



4、麻酔応募(志願)の方法(麻酔科医側)
  麻酔依頼情報がメールで届きますので、この麻酔センターにアクセスしていただきます。
  日時や症例、麻酔条件を確認し、麻酔を引き受けるか決定します。
  麻酔を引き受けるボタンを押すと、相手病院に麻酔応募のメールが自動的に送信されます。
  携帯からのアクセスの場合、i-modeであれば、その場で麻酔症例が確認でき、即座に麻酔応募(志願)が可能です。
  麻酔に応募されても、病院側の合意がなければ契約にいたらない場合があることをご理解ください。
  (病院側から、なんの連絡もない場合、契約は合意に至らなかったものとご理解ください。)
  病院側の合意が得られた場合「契約メール」が病院より届きます。
  複数の麻酔科医の応募があり、病院側から選ばれなかった場合「契約不可」メールが届きます。

  匿名設定にしていない場合、直接病院側からメールや電話で麻酔依頼をうける場合もありますのでご協力下さい。
 
(麻酔科医側のメンバートップ画面です。 見本ですから、動きません。)
 
5、麻酔科医の選択と契約(病院側)
  麻酔科医から麻酔応募メールが届きましたら、再度当センターにアクセスしていただきます。
  (麻酔応募メールから当センターへ直接アクセスできるようにしています。)
  麻酔依頼一覧から、麻酔契約画面に移動していただき、麻酔科医を選択します。
  この際、その麻酔科医の専門医取得や保険加入の有無、麻酔実績(相互評価:下図)をみて選択の参考にします。
 


詳細をクリックすると下図のような画面になります。


  
     応募麻酔科医にご満足できない場合ば無理に契約されなくもかまいません。
  複数の麻酔科医から応募があった場合、病院側が麻酔科医を選択することになります。
  ネット上で契約がすむと、病院側、麻酔科医側に、契約内容を記載したメールが届きます。
  麻酔科医が匿名設定の場合、この時点で初めて実名が表示されます。
  以後の交渉は、当事者間でやっていだだきます。

6、病院と麻酔科医の相互評価(病院側、麻酔科医側)
  麻酔終了後、お互いを評価していただきます。片方が評価すれば、評価が相手のメールに届くようになっています。
  この相互評価は、病院側が応募した麻酔科医を選択する場合に参照できます。
  面識がなくても、この評価を参照することにより、ある程度安心して麻酔が依頼できるというねらいです。
  また麻酔科医側からも病院の評価を参照でき、麻酔に応募するかどうかの判断材料になります。



7、登録の削除は、データ保護のため、管理側でのみ処理させていただきます。、管理者までその旨をメールにでお知らせ下さい。


   このシステムの認証にはクッキーを利用しておりますので、ご利用の際にはブラウザのクッキー設定をオンにして下さい。
   
   その他ご不明な点は管理者までご連絡ください。
   

インターネット麻酔科医紹介システム