電子版麻酔学教科書

  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
  気管内挿管のコツ #22
投稿者  諏訪邦夫
URL  
投稿日時  2001年02月03日 12時52分
気管内挿管のコツ

--------------------------------------------------------------------------------

 気管内挿管のコツをいくつか.


ラボナールを与える前から十分に酸素を吸入させ,挿管を余裕を以て行う.
頭の下に枕を入れて所謂「花の香りをかぐような:sniffing 」くびの形にする.
口から声門を経て気管上部までが,なるべく直線になる体位.
気管内チューブの弯曲を一様にしない.
先端部分の弯曲を強くする.中央部のみが曲がって両端が真っ直ぐな気管内チュ−ブはスタイレットで先端に弯曲をつけなおさないと挿管不能.
ちなみに,体内での気管内チューブの形と,挿管しやすい気管内チュ−ブの形は違うので,身体に入って気管を損傷しない形の気管内チュ−ブにはスタイレットが必要な理屈である.
気管内挿管の時にチューブを正面からもっていかない.視野を遮断してしまい,気管内チュ−ブが声門を通過していくのが見えない.
チューブは右の口角から横向きに入れていき,先端が食道に近付いたら逆時計方向に回転して,先端を声門にもっていく.
気管内挿管練習用の人形で練習するのはとても有効.
経鼻の場合は特にそうだが,経口挿管でも気管内チュ−ブ先端は気管前壁につっかえる場合も多い.先端が確実に気管に入ったらスタイレットを少し戻し,頚部の後屈を除去する.
むずかしそうなら,さっさとファイバーを使用しよう!
蛇足:麻酔のトレーニングをはじめたばかりの人には,「花の香りをかぐような:sniffing 」体位の意義がわかりにくいようである.頚を伸展しないで,前に出すだけのこの体位にはいくつかの意味がある.


伸展してしまうと下顎附近の組織の張力が高くなってしまって,口を開きにくい.
伸展してしまうと,気管内チュ−ブの挿入の方向と気管の方向が一致せず,気管内チュ−ブが気管前壁をつっついて進みにくい.
マッキントッシュ喉頭鏡を使用する限り,伸展位ではみにくい.少なくとも伸展位にすることの意義はない.


--------------------------------------------------------------------------------

諏訪邦夫

ご意見 編集(著者専用) 削除(著者専用)
 ▼関連ツリー 
 気管内挿管のコツ - 諏訪邦夫 [#22] 2001/02/03 12:52



  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
AmigoForum Ver1.05 Copyright© CGI DE AMIGO!! 2000