電子版麻酔学教科書

  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
  口移し法(呼気吹送法) #27
投稿者  諏訪邦夫
URL  
投稿日時  2001年02月11日 13時58分
口移し法(呼気吹送法)

--------------------------------------------------------------------------------


施行者が自らの呼気を患者の肺に送りこむ人工呼吸法をいう.
昔のように手を上げ下げする方法(たとえばシルヴェスター法)などは今は使わない.
[注意]患者の頚部を後屈し,同時に下顎を前にずらせるようにすると,気道が大きく開きやすい.吹き込んだ量の感じと,患者の胸郭の動きとで換気量の十分・不十分を判断する.
気道特に口の中に吐物・血液などがあると人工呼吸の効果はない.鼻孔を手で塞いだ方が漏れない.呼気は施行者が口を放して自然に起る.施行者が吸い出すのではない.
呼気を患者の鼻孔に送りこむことも可能.これは Mouth-to-nose breathing という.
諸外国,とくにアメリカではエイズ感染の恐怖のために,直接の呼気吹込み法による人工呼吸は全く施行しなくなっている由.


--------------------------------------------------------------------------------

諏訪邦夫

ご意見 編集(著者専用) 削除(著者専用)
 ▼関連ツリー 
 口移し法(呼気吹送法) - 諏訪邦夫 [#27] 2001/02/11 13:58



  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
AmigoForum Ver1.05 Copyright© CGI DE AMIGO!! 2000