電子版麻酔学教科書

  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
  空気塞栓 #50
投稿者  諏訪邦夫
URL  
投稿日時  2001年02月11日 20時33分
空気塞栓

--------------------------------------------------------------------------------
動脈経路の場合は極微量でも重大な障害の原因になりうる.
静脈からの場合は1ml/kg程度までは“通常は”ほとんど障害とならない.ただし,卵円孔開存の場合は重大(下記).

[原因]
原因は3つ,
手術野が心臓に比較して高い位置の手術(坐位の後頭窩開頭)
体外循環(開心術)
腹腔鏡手術での気腹
かっては,もうひとつ輸血時にポンプからの注入という事故があったが,プラスティックバッグ採用と点滴セット改良でこれはなくなった.
診断:
気道内Pco2 や肺動脈圧の連続記録,心音聴取(ジャボジャボ音).
低血圧や不整脈はかなり大量を意味する.
処置:
右房カテ−テルからの脱気と笑気の洗い出し(笑気は気泡を成長させる).
頭を下げて気泡が中枢神経系に達するのを防止
笑気の存在で気泡が成長する.
予防:
坐位手術は行なわない
笑気を使わない.使っても濃度を下げておく.
CVPラインを入れておく.

--------------------------------------------------------------------------------

[静脈内空気塞栓が動脈にぬける経路]

静脈内空気塞栓が動脈にぬける経路として,下の二つが証明されている.

大量なら,肺毛細管を通過する.
卵円孔開存の場合,塞栓が肺毛細管に引っ掛かって右心系の圧があがり,右→左シャントができて,空気が動脈系に行く.

--------------------------------------------------------------------------------

蛇足:“CVPラインでうまく吸引できるだろうか”という疑いはもっともだが,これで引ける位に大量だから障害が起る.全部吸引できなくても,量を減らすという意味で大変に有効.


--------------------------------------------------------------------------------

諏訪邦夫

ご意見 編集(著者専用) 削除(著者専用)
 ▼関連ツリー 
 気道と呼吸のトラブル - 諏訪邦夫 [#38] 2001/02/11 20:22
 カフのトラブル - 諏訪邦夫 [#39] 2001/02/11 20:23
 喉頭痙攣 - 諏訪邦夫 [#40] 2001/02/11 20:24
 気管支痙攣 - 諏訪邦夫 [#41] 2001/02/11 20:25
 呼吸回路のはずれ - 諏訪邦夫 [#42] 2001/02/11 20:26
 片肺挿管とその防止法 - 諏訪邦夫 [#43] 2001/02/11 20:26
 バッキング(怒嘖反射) - 諏訪邦夫 [#44] 2001/02/11 20:28
 シャックリとその止め方 - 諏訪邦夫 [#45] 2001/02/11 20:29
 遷延無呼吸 - 諏訪邦夫 [#46] 2001/02/11 20:30
 気胸・皮下気腫・縦隔気腫 - 諏訪邦夫 [#47] 2001/02/11 20:30
 麻酔によるCO中毒 - 諏訪邦夫 [#48] 2001/02/11 20:31
 一酸化炭素発生の原因解明! - 諏訪邦夫 [#49] 2001/02/11 20:32
 空気塞栓 - 諏訪邦夫 [#50] 2001/02/11 20:33
 クイズ:閉鎖空間ではハイポキシアと二酸化炭素蓄積のいずれが障害か? - 諏訪邦夫 [#51] 2001/02/11 20:34



  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
AmigoForum Ver1.05 Copyright© CGI DE AMIGO!! 2000