電子版麻酔学教科書

  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
  シャックリとその止め方 #45
投稿者  諏訪邦夫
URL  
投稿日時  2001年02月11日 20時29分
シャックリとその止め方

--------------------------------------------------------------------------------


概念:
シャックリは咳やバッキングとは異なる.気管内チュ−ブに対する反応ではない.

状況:
上腹部手術で,特に胃の小弯部の操作時によくみられる.
胸壁の動きは殆どない.もっぱら横隔膜の痙攣的な動きだが,手術操作を著るしく妨害する.

生理:
なおシャックリのことを“横隔膜の痙攣”というが,シャックリは筋肉の現象ではない.中枢神経系の現象である.むしろ,“呼吸中枢の異常な発射”といった方が妥当であろう.
シャックリは動物モデルがなく,その生理がよく分っていない.研究論文も皆無.


--------------------------------------------------------------------------------

しゃっくりの問題点
手術の妨げになる.
コントロールは困難.
筋弛緩薬はあまり有効でない.
その他の方法も決定版がない.
頻度が高いくせに,研究対象にはなりにくい.動物モデルがない.
発生率は上腹部手術,とくに胃袋の手術で高い.
しゃっくりのうまい止め方
術中のしゃっくりは管理に難渋するコンプリケーションの一つである.絶対的な止め方はU−に示すエーテル.


通常試みられる方法は,
麻酔を深くする→あまり有効でない.
筋弛緩薬を投与する→意外にも,あまり有効でない.

仮説:
しゃっくりは大変につよい神経活動であるが故に,通常の神経筋遮断法では切れないのであろう.そもそも,横隔膜は筋弛緩薬に強い,つまり筋弛緩薬に抵抗性があることも関係しているだろう.
鼻腔や咽頭喉頭部をネラトンなどで刺激する→有効率が高い.
他の薬:例,ディアゼパム,クロールプロマジン→あまり有効でない.
エーテル投与→有効率が高い.下に説明.
術野から食道裂孔部を局所麻酔薬でブロックすれば100%有効.外科医の協力が必要.人によっては手術操作が原因になっていることを理解しない.
しゃっくりをエーテルで止める方法.
人工鼻にエーテルを浸して,これを気管内チュ−ブに付けて過換気する.回路は閉じて少量の酸素だけとして(つまり低流量麻酔),用手人工呼吸.この間は電気メスの使用はもちろん遠慮して貰う.
5分〜10分これを続けたら,流量を増やして回路を開く.電気メスも使用してよい.



--------------------------------------------------------------------------------

[蛇足]
あるときエーテルがなかったので,ハロセンを使用してみた.しゃっくりは止まったが,血圧が猛烈に下がってしまい,あわてた.あとで考えれば当然である.

[文献]
最近,医科歯科大学の大島先生がしゃっくりの動物モデルを作成し,J Appl Physiolに報告している.しゃっくりは,動物モデルがなくて研究ができなかったが,これによって研究が進むものと期待したい.
 参照:しゃっくりの動物モデル作成に成功!


--------------------------------------------------------------------------------

諏訪邦夫

ご意見 編集(著者専用) 削除(著者専用)
 ▼関連ツリー 
 気道と呼吸のトラブル - 諏訪邦夫 [#38] 2001/02/11 20:22
 カフのトラブル - 諏訪邦夫 [#39] 2001/02/11 20:23
 喉頭痙攣 - 諏訪邦夫 [#40] 2001/02/11 20:24
 気管支痙攣 - 諏訪邦夫 [#41] 2001/02/11 20:25
 呼吸回路のはずれ - 諏訪邦夫 [#42] 2001/02/11 20:26
 片肺挿管とその防止法 - 諏訪邦夫 [#43] 2001/02/11 20:26
 バッキング(怒嘖反射) - 諏訪邦夫 [#44] 2001/02/11 20:28
 シャックリとその止め方 - 諏訪邦夫 [#45] 2001/02/11 20:29
 遷延無呼吸 - 諏訪邦夫 [#46] 2001/02/11 20:30
 気胸・皮下気腫・縦隔気腫 - 諏訪邦夫 [#47] 2001/02/11 20:30
 麻酔によるCO中毒 - 諏訪邦夫 [#48] 2001/02/11 20:31
 一酸化炭素発生の原因解明! - 諏訪邦夫 [#49] 2001/02/11 20:32
 空気塞栓 - 諏訪邦夫 [#50] 2001/02/11 20:33
 クイズ:閉鎖空間ではハイポキシアと二酸化炭素蓄積のいずれが障害か? - 諏訪邦夫 [#51] 2001/02/11 20:34



  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
AmigoForum Ver1.05 Copyright© CGI DE AMIGO!! 2000