電子版麻酔学教科書

  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
  モニターをどう考えるか #49
投稿者  諏訪邦夫
URL  
投稿日時  2001年02月11日 21時52分
モニターをどう考えるか

--------------------------------------------------------------------------------


確実に動く装置であること.
アラームがなったり表示がおかしかったりしたときに,「患者の状態が悪いぞ」と考えられるようなパラメーターと装置でなくてはいけない.
「また機械の故障だ」と考えてしまうようではモニターは有効性が低いのだ.

モニターの進歩
酸素濃度計の問題点
較正不要・電池の長時間寿命・誤働作しないこと・麻酔器を使用すると自然にスイッチが入るか,ないしは酸素濃度計のスイッチを入れないと麻酔器が使用できないメカニズムを組みこむことといった条件が満たされないと,その使用は確立しないのではなかろうか.
パルスオキシメータ:有用性は確立した.

自動血圧計:どれほど仕事をしやすくしたことだろう!

炭酸ガスの測定
血液ガス
麻酔ガスの測定 − マススペクトロメーターによる測定


--------------------------------------------------------------------------------

諏訪邦夫

ご意見 編集(著者専用) 削除(著者専用)
 ▼関連ツリー 
 モニターをどう考えるか - 諏訪邦夫 [#49] 2001/02/11 21:52



  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
AmigoForum Ver1.05 Copyright© CGI DE AMIGO!! 2000