電子版麻酔学教科書

  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
  EKGモニター #37
投稿者  諏訪邦夫
URL  
投稿日時  2001年02月11日 21時40分
EKGモニター

--------------------------------------------------------------------------------


[対象と装置]
原則として麻酔の全例に適用.
1チャンネルでよいが,勿論CRT(ブラウン管)が中心.
異常な波形がでた場合は記録計に記録する.

[施行法と結果]
電極は右腕と胸壁第5誘導の位置に(V5誘導変法:電位がおおきく雑音に強い).
ハムは電極の装着不良の場合がほとんど.電解質液で濡らせば消える.

[判定と問題点]
心臓の電気現象と循環動態との相関は必ずしも高くない.
不整脈・期外収縮・STの変化・極端な頻脈の診断に有用

付:EKGのノイズと接触抵抗

[ハムの解決法]
手術室での心電図モニターで,交流のハムに悩まされたら,原因は皮膚と電極との接触抵抗である.電極を皮膚に対してゴシゴシこすりつけるか,生理食塩水のような電解質液をしっかり加えればハムは消える.

[理由]
原理的に言えば,“抵抗が大きい”から“ハムを招く”メカニズムが著者には分からなかった.手術室に出入りする電気技師にいろいろ尋ねたが,誰も答えてくれなかった.おそらく20人位の人に質問したのではないだろうか.
何年かの探索の後に,YHP社の技師土井氏からついに満足できる答えを得た.その解析によると,理由はこうである.
EKGは一般に電極間に逆相で信号が入る.つまり腕に+1V,足に−1Vが入って合計2Vの信号として捉える.
ところが交流のハムは身体のどこでも同相である.つまり腕にも足にも,たとえば+0.5Vである.したがって電極が正しく接触していれば,交流のハムは差引きゼロになる.
一方の電極が正しく付いていないで抵抗値が高い場合,EKGは単極誘導になるが一応得られる.しかし,交流ハムは差引きゼロにならないのでハム残るということである.
なお,以上の土井氏の説明は一応の説明だけでなく,実験結果に基づくものである.

ハムが電極からでなく,本体自体に原因のあるときは故障の修理が必要.


蛇足:
EKGとECGは両方使用する.前者は,ドイツ語の略語のはずだが,実際には英語でも使用する.もちろん後者も使用する.前者はアメリカ東海岸でつかうと聞いたが,詳しくは未確認.両者の発音も,もちろんイーケージーとイーシージーである.


--------------------------------------------------------------------------------

諏訪邦夫

ご意見 編集(著者専用) 削除(著者専用)
 ▼関連ツリー 
 循環動態モニター - 諏訪邦夫 [#33] 2001/02/11 21:36
 自動血圧計をルーチンに使って下さい. - 諏訪邦夫 [#34] 2001/02/11 21:37
 麻酔ガスの測定 − マススペクトロメーターと赤外吸収 - 諏訪邦夫 [#35] 2001/02/11 21:38
 心音聴取と食道聴診器 - 諏訪邦夫 [#36] 2001/02/11 21:40
 EKGモニター - 諏訪邦夫 [#37] 2001/02/11 21:40
 血圧の測定 - 諏訪邦夫 [#38] 2001/02/11 21:41
 うそのような本当の話 − 自動血圧計のよみ - 諏訪邦夫 [#39] 2001/02/11 21:42
 尿量モニター - 諏訪邦夫 [#40] 2001/02/11 21:43
 肥満患者のモニターの問題 - 諏訪邦夫 [#41] 2001/02/11 21:43
 気道内圧モニター - 諏訪邦夫 [#42] 2001/02/11 21:44
 動脈カテーテル挿入の注意とコツ - 諏訪邦夫 [#43] 2001/02/11 21:45
 動脈カテーテルの血圧は極端に低くでることがある - 諏訪邦夫 [#44] 2001/02/11 21:46
 心拍出量の測定 - 諏訪邦夫 [#45] 2001/02/11 21:47
 肺動脈圧モニター - 諏訪邦夫 [#46] 2001/02/11 21:48
 経食道心エコー (TEE:transoesophageal echocardiography) - 諏訪邦夫 [#47] 2001/02/11 21:50



  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
AmigoForum Ver1.05 Copyright© CGI DE AMIGO!! 2000