電子版麻酔学教科書

  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
  代用血漿 #42
投稿者  諏訪邦夫
URL  
投稿日時  2001年02月10日 21時46分
代用血漿

--------------------------------------------------------------------------------

代用血漿は“血漿増量剤: plasma expander”ともいう.循環血漿量を保持し,コロイド浸透圧を保ちたい状況で血漿の代りに使用.

デキストラン:分子量4万付近のものは,数時間で排泄されてしまうが,末梢循環を改善するという(商品名レオマクロデクス).分子量7万付近のものは血液内に1日以上とどまるが,末梢循環改善作用はない(商品名マクロデクス).

HES(Hydroxy-ethyl starch):分子量4万のデキストランにほぼ同じ

ヘマセル(ゼラチン製剤):
 蛋白なので抗原性がつよいのが欠点.アレルギ−反応の頻度がやや高いかも.

この他に,実際の血液成分のうちで,十分に処理してしまったものをここに含める場合もある.“アルブミネート”,“プラスマネート”など.

[使用]
脊椎麻酔や硬膜外麻酔の際の,静脈還流を改善するには非常に有効.
代用血漿には,本来の血漿が持つ栄養や凝固因子などはない.場合により出血傾向を起すとの説もある.
投与量は1日に500mlまで

蛇足:
Biotech 技術を利用して,ヒトアルブミンが細菌で合成されるようになってきている.代用血漿の時代は終わりが近い.

キーワード:デキストラン,HES,ヘマセル


--------------------------------------------------------------------------------

諏訪邦夫

ご意見 編集(著者専用) 削除(著者専用)
 ▼関連ツリー 
 輸血の問題 - 諏訪邦夫 [#28] 2001/02/10 21:35
 輸血の反応 - 諏訪邦夫 [#29] 2001/02/10 21:36
 循環血液量の概算 - 諏訪邦夫 [#30] 2001/02/10 21:36
 輸血の種類と使い分け - 諏訪邦夫 [#31] 2001/02/10 21:37
 FFPの使い方と意味 - 諏訪邦夫 [#32] 2001/02/10 21:38
 血漿とアルブミン - 諏訪邦夫 [#33] 2001/02/10 21:39
 輸血開始の決断点 - 諏訪邦夫 [#34] 2001/02/10 21:39
 異型輸血 - 諏訪邦夫 [#35] 2001/02/10 21:40
 信教上の輸血拒否 - 諏訪邦夫 [#36] 2001/02/10 21:41
 信教上の輸血拒否の問題への対応:東京都の病院の倫理委員会のガイドライン - 諏訪邦夫 [#37] 2001/02/10 21:42
 出血で輸血が遅れる場合 - 諏訪邦夫 [#38] 2001/02/10 21:43
 輸血の過量 - 諏訪邦夫 [#39] 2001/02/10 21:44
 2,3DPG - 諏訪邦夫 [#40] 2001/02/10 21:44
 名前と血液型を確認 - 諏訪邦夫 [#41] 2001/02/10 21:45
 代用血漿 - 諏訪邦夫 [#42] 2001/02/10 21:46
 輸血とGVHD - 諏訪邦夫 [#43] 2001/02/10 21:47



  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
AmigoForum Ver1.05 Copyright© CGI DE AMIGO!! 2000