電子版麻酔学教科書

  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
  輸血開始の決断点 #34
投稿者  諏訪邦夫
URL  
投稿日時  2001年02月10日 21時39分
輸血開始の決断点

--------------------------------------------------------------------------------

手術中の輸血には二つの基本ル−ルがある.

循環血漿量(循環”血液”量といってもよいが)を保つこと(5%以上減少させない)
ヘモグロビンを10g/dl以上,ヘマトクリットなら30%以上に維持することである.
従って,術前乃至手術開始直後のヘモグロビンかヘマトクリットの値から,輸血せずに待てる出血量は先に決定してしまう. この値に対し出血が少量の間は晶質液(乳酸加リンゲル液)投与,やや大量ならコロイド液(代用血漿かプラズマ製剤:何れを選ぶかは状況による),そしてこのレベルを越えれば全血又は赤血球を与える.

あらかじめ「待てる量」を計算しておくのがポイント

この“10gまたは30%のルール”の数値は,最近少しずつ下がる傾向にある.理由は,管理法の進歩と輸血の障害の2点から

“9gまたは27%のルール”とした方が,現実に合致しているかもしれない.条件によっては“8gまたは25%のルール”を使うこともあるだろう.

基礎については“貧血の評価と麻酔”の項目参照



--------------------------------------------------------------------------------

諏訪邦夫

ご意見 編集(著者専用) 削除(著者専用)
 ▼関連ツリー 
 輸血の問題 - 諏訪邦夫 [#28] 2001/02/10 21:35
 輸血の反応 - 諏訪邦夫 [#29] 2001/02/10 21:36
 循環血液量の概算 - 諏訪邦夫 [#30] 2001/02/10 21:36
 輸血の種類と使い分け - 諏訪邦夫 [#31] 2001/02/10 21:37
 FFPの使い方と意味 - 諏訪邦夫 [#32] 2001/02/10 21:38
 血漿とアルブミン - 諏訪邦夫 [#33] 2001/02/10 21:39
 輸血開始の決断点 - 諏訪邦夫 [#34] 2001/02/10 21:39
 異型輸血 - 諏訪邦夫 [#35] 2001/02/10 21:40
 信教上の輸血拒否 - 諏訪邦夫 [#36] 2001/02/10 21:41
 信教上の輸血拒否の問題への対応:東京都の病院の倫理委員会のガイドライン - 諏訪邦夫 [#37] 2001/02/10 21:42
 出血で輸血が遅れる場合 - 諏訪邦夫 [#38] 2001/02/10 21:43
 輸血の過量 - 諏訪邦夫 [#39] 2001/02/10 21:44
 2,3DPG - 諏訪邦夫 [#40] 2001/02/10 21:44
 名前と血液型を確認 - 諏訪邦夫 [#41] 2001/02/10 21:45
 代用血漿 - 諏訪邦夫 [#42] 2001/02/10 21:46
 輸血とGVHD - 諏訪邦夫 [#43] 2001/02/10 21:47



  [総目次へ] [戻る] [目次へ] [キーワード検索]
AmigoForum Ver1.05 Copyright© CGI DE AMIGO!! 2000